永遠王、ブレイゴ組んでます。
診断&トレード募集を纏めるために記事にしました。(〇が所持カード、△はセルヴァラと共用予定カード)

神ジェイスとか荊州占拠とかタイムツイスター とか何枚かの高額カードは後回しにしてだいたい遊べるのを優先する方向で。

〇《前兆の壁/Wall of Omens》
《ファイレクシアの変形者/Phyrexian Metamorph》
《古術師/Archaeomancer》
〇《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant》
〇《粗石の魔道士/Trinket Mage》
〇《記憶の壁/Mnemonic Wall》
〇《第10管区のラヴィニア/Lavinia of the Tenth》
《修復の天使/Restoration Angel》
〇《大クラゲ/Man-o’-War》/man-o’-war》
《海門の神官/Sea Gate Oracle》
〇《熟考漂い/Mulldrifter》
〇《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》
〇《氾濫の始源体/Diluvian Primordial》
〇《聖別されたスフィンクス/Consecrated Sphinx》
〇《神秘の教示者/Mystical Tutor》
〇《Mana Drain》
《Force of Will》
〇《悟りの教示者/Enlightened Tutor》
〇《差し戻し/Remand》
〇《秘儀の否定/Arcane Denial》
〇《サイクロンの裂け目/Cyclonic Rift》
〇《渦まく知識/Brainstorm》
〇《呪文貫き/Spell Pierce》
〇《知識の渇望/Thirst for Knowledge》
〇《否定の契約/Pact of Negation》
〇《白鳥の歌/Swan Song》
〇《親身の教示者/Personal Tutor》
《思案/Ponder》
〇《定業/Preordain》
〇《青の太陽の頂点/Blue Sun’s Zenith》
〇《時を越えた探索/Dig Through Time》
〇《時のらせん/Time Spiral》
〇《意外な授かり物/Windfall》
《加工/Fabricate》
〇《瞬間の味わい/Savor the Moment》
《時間のねじれ/Time Warp》
《時間操作/Temporal Manipulation》
《時間の伸長/Time Stretch》
《時間の熟達/Temporal Mastery》
〇《永劫での歩み/Walk the Aeons》
《権威の行動/Act of Authority》
〇《広がりゆく海/Spreading Seas》
〇《ストリオン共鳴体/Strionic Resonator》
△《Mana Crypt》
〇《精神石/Mind Stone》/mindstone》
〇《通電式キー/Voltaic Key》
《アゾリウスの印鑑/Azorius Signet》
〇《スランの発電機/Thran Dynamo》
〇《金粉の水蓮/Gilded Lotus》
《発展のタリスマン/Talisman of Progress》
〇《虹色のレンズ/Prismatic Lens》  
〇《魔力の櫃/Mana Vault》
《厳かなモノリス/Grim Monolith》
《連合の秘宝/Coalition Relic》
《友なる石/Fellwar Stone》
〇《太陽の指輪/Sol Ring》
△《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》/sensei’s divining top》
〇《予言のプリズム/Prophetic Prism》
〇《胆液の水源/Ichor Wellspring》
《ニンの杖/Staff of Nin》
《稲妻のすね当て/Lightning Greaves》
〇《速足のブーツ/Swiftfoot Boots》
《静態の宝珠/Static Orb》
〇《イシュ・サーの背骨/Spine of Ish Sah》
〇《からみつく鉄線/Tangle Wire》
〇《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
〇《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》
〇《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
〇《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》
《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》
〇《Tundra》
〇《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
〇《統率の塔/Command Tower》
〇《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
〇《汚染された三角州/Polluted Delta》
〇《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
《秘教の門/Mystic Gate》
《広漠なるスカイクラウド/Skycloud Expanse》
〇《アダーカー荒原/Adarkar Wastes》
〇《氷河の城砦/Glacial Fortress》
〇《古えの居住地/Ancient Den》
〇《教議会の座席/Seat of the Synod》
〇《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
《水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water’s Edge》
《永岩城/Eiganjo Castle》
《古えの墳墓/Ancient Tomb》
〇12《島/Island》
〇4《平地/Plains》

コメント

白夜
2016年1月9日6:08

メモ 入れたい ソープロ パス 隕石 ミスディレ 賢い成りすまし (全部〇)
最悪時間操作とかも後回しでいいかも(妥協)

杏仁
2016年1月9日21:54

はじめまして、生息条件(島)さんのところから来ました。

初めてのEDHデッキでブレイゴって凄いです。
序盤の置物として
《リスティックの研究/Rhystic Study》

ドロースペルとして
《嘘か真か/Fact or Fiction》

とかどうでしょうか?

《リスティックの研究/Rhystic Study》は序盤~中盤と幅広く活躍してくれます。
《嘘か真か/Fact or Fiction》は平均3枚ドロー。交渉次第で4枚ドローなんかも出来ます。

杏仁
2016年1月9日21:58

あっ、初めましてではなかったですね。2度目のコメントでした。(12月に一度コメントさせていただいていました・・・。)
本当に、すみません・・・。

白夜
2016年1月11日2:14

コメント有難うございます! セルヴァラが既に完成してるのではじめての青いEDHです!ややこしくてごめんなさい。(タイトル修正しときます)

リスティックの研究とミスティックなコバンザメ(名前忘れた)のどっちかは非常に迷ってます。
思案定業よりザーボの網でもフラスコでもCIPドロー増やした方が良いと言われたので少し迷い中です・・。

青という色で真っ先に思案定業ブレスト強い!って思っていただけに選択肢豊富ですごい迷ってますが実際に使ってみて調整してみようと思います

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索