デッキはマーベリック(未完)

26
ルーンの母3
貴族の教主4
漁る軟泥1
クゥリオンのレインジャー1
ガドック・ディーク1
クァーサルの群れ魔導師2
スレイベンの守護者、サリア4
石鍛冶の神秘家 3
エイヴンの思考検閲者2
聖遺の騎士4
鷺群れのシガルダ

11
剣を鍬に4
緑の太陽の頂点4
饗宴と飢餓の剣
殴打頭蓋
森の知恵

23
Maze of ith
savannnah 2
寺院の庭3
不毛の大地2
平地3
森3
吹きさらしの荒野2
新緑の地下墓地2
霧深い雨林
地平線の梢
魂の洞窟2
ドライアドの東屋

sidebord
神聖なる力線2
忘却の輪3
ファイレクシアのはき者2
流刑への道2
空殴り
獣相のシャーマン
炎と氷の剣
四肢切断
最後のトロール、スラーン
強情なベイロス

十手とはいったい・・・

一回戦 ANT ×○×
思案定業ブレスト連打されたのでサリア立てといたらバウンスからANT
サリアとガドック立てたらパクトからコンボ強行、失敗して自滅
相手先行2Tで決められたのでどうしようもなく
ソープロ4→白力線2、獣相,空殴り。イス抜き忘れる。
いきなり判らされました。

二回戦 Marverick××
Ithとマザーで延々グダるも、相手が不毛でこちらのith破壊、マザー二体でプロ緑白つけられての十手殴打サリアで突破される。
またもグダりかけるも、ペスからの飛行でおしきられる
サリア4、ガドック→獣相、流刑2 スラーン、四肢切断
プレイングも資産も未熟なのでミラーって実は一番絶望のマッチアップかも

三回戦 ハイタイド ××
瞑想でターンもらうも耐えられて負け。MoMaはすぐわれってEDHで勉強したのに・・・
白力線スタート、はき者でMoMa指名するもコンボ決められて負け。
ソープロ4、イス、緑黒剣→はき者2、スラーン、空殴り、白力線2、青赤剣
初動が遅いのと、結局対策カードはバウンスされるのでさっさと倒しに行くのが正解?

四回戦 Deliver ×○△
負け
スラーン強い
時間切れ
ガドック、クァーサル2、聖遺2、黒緑剣→空殴り、流刑への道2、四肢切断、スラーン、青赤剣
スラーンが偉い。 空殴りはほぼDelverピンポイントだった割に微妙。
瞬唱しかアド取れるカードがないっていうのが片隅にあったのでやりやすいマッチアップでした。

五回戦 相殺独楽 ×○○
gdらされて神が対処できず負け。
青赤剣つよい。
土地事故に不毛を重ねていく
ソープロ4、緑黒剣→スラーン、空殴り、はき者2、青赤剣 だったと思う
独楽トップなのに相殺でててソープロ撃ったりプレミの嵐。このデッキ相手は難しいです。

1-1-3でした。とりあえず一勝できて良かったです。

マーベリックというデッキが予想以上に時間切れを誘発させるんですね、早いプレイを心がけたいですが難しい・・・。

サイチェンも凄い迷いました。
ゼノさんのDNで予習はしていたので、解らないデッキはほとんどなかったですが、サイドチェンジは多分適切なチェンジではないと思いましたので、アドバイスをいただけると嬉しく思います。

あとは、クロックが細かったのと、ウィルが辛かったので強打者いれてもいいかなーと思いました。 とりあえずサイドに追加のガドックを投入。空殴りが微妙でした。
マザー4枚目、要りますね、買います。

コメント

5385
2013年10月7日8:12

森を護る者とかどうですか?
頂点で持ってこれて、除去かわせます。

最悪聖遺の打点上げれますし。

あと、クロックが細いなら、エルズペスあってもいいんじゃないですかね?

kafe
2013年10月8日17:18

ANTへ勝ちたければ、エーテルの法学者、精神壊しの罠が欲しいですね。
エーテルはOmni-Tell、エルフなどにも強いのでお勧めです。
MMAに収録してちょうど値段も下がっています!

コンボ戦は相手を遅らせて、殴りきる時間を作るイメージで正解です。
唯一の例外はマザーから入った場合で、この場合はロックしきれる事もあります。

クロックが細い事、時間切れの可能性がある事を分っていれば十分です。
後はひたすら、負けない為のヘイトベアーとクロックのバランスの調整です。
そこは好みが出てくるので色々と試してくださいp(・∩・)q

白夜
2013年10月17日0:03

ごみ箱さん
まもるもの良いですね! マザーより使いづらそうですが頂点サーチはありがたい・・・
サリアかガドック立ててるのにコンボデッキにわからされることが多くてクロック不足を感じたので、そもそも4マナ以上の非クリーチャーが相性悪かったりします。 ミラーとかでペス超強いんですけどね・・・

kafeさん
エーテルはほしいけど持ってない枠ですね、いずれ手に入れます
壊しの罠は一枚あるので仮サイドにさっそくぶちこみます!

アドバイスありがとうございます、また調整して大会に凸したいと思います!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索