東方MtG 妄想デッキ レミリア編
2013年7月7日 東方MTG コメント (3)
ゼノ様の素敵なパチュリーレシピはこちら。
http://pendrell.diarynote.jp/201307062243284610/
フォーマットはモダン。
東方projectというゲームのキャラクターの特徴や技をイメージして作ったデッキです。
そのキャラが使いそうなデッキという感じではなく、完全にそのキャラや周りのキャラに関連したカードしか使ってないです。
そのため企画とはやや趣旨が違います。。
狂血鬼4 狂った吸血鬼、もといフランちゃん。
流城の隊長4 レミリア。隊長なんていうレベルじゃない。
闇の腹心4 唯一の人間、咲夜さん。
吸血鬼の呪詛術師4パチュリー。血魔女のほうがしっくりくる。
苛立たしい小悪魔4 まんま小悪魔。ルナティックにもなると苛立たしい。
マラキールの門番4 門番。門番なのにすごく使える子。
灼熱の槍4 。スピア・ザ・グングニルゥ!。 流石に稲妻でも良い。
血染めの月2 狂血鬼の弱体化が痛い。
不吉の月4 フレイバー的にも性能も悪くない。
血の署名3 フレイバー重視。 あなたの血を代償に新たなる力を得る。とどめにも。
沼12
新緑の地下墓地4
血の墓所4 それっぽい
沸騰した小湖4 霧の湖
山1
スーサイドヴァンパイアウィニーです。
フレイバー重視な構築。
血の署名や闇の腹心で命を手札に変えて、並べたウィニーを隊長や不吉の月で強化。
フェッチランドも含めて、ガンガンこちらのライフも削ってきます。
彼女らを行使する代償は安くないということです。
かなりフレイバー優先でチョイスしているため、強いのかは未知数。
とはいえ戦えないデッキではないと思います。
実際に戦うなら槍を稲妻にする、夜鷲や貴人などのライフゲインをいれるなどしたほうがいいです。フレイバー的にも悪くないですし。
本当はWheel of fate を入れたかったけどスロットがなく断念。
あとは超個人的に蔑み入れたい。 東方界髄一の蔑み使い。ジト目がたまらない(日記上部バナー(?)画像参照)
でも対象:自分ができないのでいいです( ノД`)
http://pendrell.diarynote.jp/201307062243284610/
フォーマットはモダン。
東方projectというゲームのキャラクターの特徴や技をイメージして作ったデッキです。
そのキャラが使いそうなデッキという感じではなく、完全にそのキャラや周りのキャラに関連したカードしか使ってないです。
そのため企画とはやや趣旨が違います。。
狂血鬼4 狂った吸血鬼、もといフランちゃん。
流城の隊長4 レミリア。隊長なんていうレベルじゃない。
闇の腹心4 唯一の人間、咲夜さん。
吸血鬼の呪詛術師4パチュリー。血魔女のほうがしっくりくる。
苛立たしい小悪魔4 まんま小悪魔。ルナティックにもなると苛立たしい。
マラキールの門番4 門番。門番なのにすごく使える子。
灼熱の槍4 。スピア・ザ・グングニルゥ!。 流石に稲妻でも良い。
血染めの月2 狂血鬼の弱体化が痛い。
不吉の月4 フレイバー的にも性能も悪くない。
血の署名3 フレイバー重視。 あなたの血を代償に新たなる力を得る。とどめにも。
沼12
新緑の地下墓地4
血の墓所4 それっぽい
沸騰した小湖4 霧の湖
山1
スーサイドヴァンパイアウィニーです。
フレイバー重視な構築。
血の署名や闇の腹心で命を手札に変えて、並べたウィニーを隊長や不吉の月で強化。
フェッチランドも含めて、ガンガンこちらのライフも削ってきます。
彼女らを行使する代償は安くないということです。
かなりフレイバー優先でチョイスしているため、強いのかは未知数。
とはいえ戦えないデッキではないと思います。
実際に戦うなら槍を稲妻にする、夜鷲や貴人などのライフゲインをいれるなどしたほうがいいです。フレイバー的にも悪くないですし。
本当はWheel of fate を入れたかったけどスロットがなく断念。
でも対象:自分ができないのでいいです( ノД`)
コメント
レミリアらしい味があると思いますb
あと、下部分の内容にはとても同意ですw
デッキにキャラを重ねるのではなく、個々のカードにキャラクターのイメージを重ねるというのも面白いものですね。
カードがそのキャラクターそのものですから、そのカードをプレイする度に、キャラの台詞を一つ言いながら出すというのも楽しそうです。
普通に白い目で見られるか、ジャッジを呼ばれるでしょうが。(笑)
コメントありがとうございます。
企画とは関係なしにもともと脳内にあった東方MTGがこっちのイメージでした。
こういう形で東方とMTGの両方が楽しめるのも素晴らしいと思います。
拡張アートの腕があれば元のキャラを拡張アートして組みたいぐらいですが、残念ながらそんな腕は無く。。
皆様の東方MTGレシピも楽しみにしております!