今日のマーベリック日記
2013年5月12日 レガシー コメント (8)本日の入手カード
貴族の教主*2
エイヴンの思考検閲者*2
トレードいただいた方、ありがとうございました!
実際に回してみたら、変な電波を思いついたのでメモ
20
石鍛冶3
@ルーン母3
@@貴族の教主4
@クァーサルの群れ魔道師2
@@@聖遺3
検閲者2
スラーン
@ガドック
@スクリブレインジャー
17
殴打頭蓋
@梅沢の十手
饗宴と飢餓の剣
森の知恵
緑の太陽の頂点4
@@@剣を鍬に4
@@@渦巻く知識3
呪文貫き3
23
@@不毛2
@@@@吹きさらし4
@霧深い雨林2
@神聖なる泉1
寺院の庭4
ドライアドの東屋
@地平線の梢
ith
天界の列柱
森3
平地3
教主4 緑頂点4 雨林2 泉1列柱1=12+聖遺3、吹きさらし荒野4=19枚も青マナ出せる事に着目。
フェッチ以外は格安でT青が成立する。 スペルが増えまくるのでサリアを外して呪文貫き。
脳内ですが、どうなんでしょう・・・?
不毛すら採用しない型ならあと4万円くらいで完成しそうなのが強み。(@が不足分カード)
そして何より、この型から青抜いて普通のマーベリックにシフトしても、フェッチはそのまま使えるので殆どムダカードが出ないのが最大の強み。
夏休みくらいには「とりあえずノープロキシで遊べる」段階に入れそう。
(月1万プランで夏休み、月5000プランでも年内あたり)
貴族の教主*2
エイヴンの思考検閲者*2
トレードいただいた方、ありがとうございました!
実際に回してみたら、変な電波を思いついたのでメモ
20
石鍛冶3
@ルーン母3
@@貴族の教主4
@クァーサルの群れ魔道師2
@@@聖遺3
検閲者2
スラーン
@ガドック
@スクリブレインジャー
17
殴打頭蓋
@梅沢の十手
饗宴と飢餓の剣
森の知恵
緑の太陽の頂点4
@@@剣を鍬に4
@@@渦巻く知識3
呪文貫き3
23
@@不毛2
@@@@吹きさらし4
@霧深い雨林2
@神聖なる泉1
寺院の庭4
ドライアドの東屋
@地平線の梢
ith
天界の列柱
森3
平地3
教主4 緑頂点4 雨林2 泉1列柱1=12+聖遺3、吹きさらし荒野4=19枚も青マナ出せる事に着目。
フェッチ以外は格安でT青が成立する。 スペルが増えまくるのでサリアを外して呪文貫き。
脳内ですが、どうなんでしょう・・・?
不毛すら採用しない型ならあと4万円くらいで完成しそうなのが強み。(@が不足分カード)
そして何より、この型から青抜いて普通のマーベリックにシフトしても、フェッチはそのまま使えるので殆どムダカードが出ないのが最大の強み。
夏休みくらいには「とりあえずノープロキシで遊べる」段階に入れそう。
(月1万プランで夏休み、月5000プランでも年内あたり)
渦巻く知識
中盤以降に。一マナ余分に払う事で選択肢に幅が出るってことで緑頂点みたいに機能しそう。シャッフル手段も豊富
呪文貫き
生物はStP、ithでつぶせるので鬱陶しい非生物対策。
2t目に撃つことには期待してない。だったら否認かマナリークのほうがいい・・・?
(少なくとも、すでに持ってる以上)素直にサリアちゃんのが強そうだしt青ブレストのみかなぁ・・・ 面白そうなアイデア求む。
不可視議員という電波も。緑頂点か相手の決め手ご指名。重い。
コメント
レガシーはまだ触れませんが、いずれはマーヴェリックも作ってみたいなとか思ったりもしてます。
リンクさせていただきました。よろしくお願いします。
もし、ホントに調整をしていく時には、Skypeでぜひお声かけくださいb
なのでその根幹のサリアを抜いてしまうとコンボ系に当たった時、妨害手段も少なく、速度で相手を倒すこともできないので、非常に厳しくなると思います
青を追加するならウィルなども必須になると思いますね
この構成だと泉1枚以外はすべてターンが返ってきてからでないと青マナがでないので、肝心なときにピアスもブレストも打てないです
レガシーは列柱を起動することはほぼないと言っていいのでこれをすぐに青マナが出る土地(ツンドラなりトロピーなり泉なり繁殖池なり)に変えるのがベストだと思います
白夜@おにぎりシュートさんも述べていますように、このレベルのタッチでしたら森知恵なり独楽でいいと思います
対戦相手なしで回す分にはまぁまぁ機能してくれるのですが、やっぱりこのデッキの一人回しはほとんど意味ないですねorz
自然の秩序はむしろなぜ入らないのかとずっと思ってましたが、手札にきちゃった大祖師をどうにもできないからなんですね、なるほど。
横からスタックしてレスポンス失礼します。
マーベリックであるならサリアがいる関係上森の知恵>(崇敬の壁)>独楽になると思います。
確かに独楽であればいざというときに起動して即座に手札増やせて対応が取れるように見えますがサリアとは死ぬほど相性が悪いです。スゴい勢いで自分がマナ拘束されます。
あとはマーベリック自体が殴りあいではかなり堅い守りができるデッキでもあるのでライフをリソースに使える森の知恵のほうがいいんじゃないかと。
>白夜さん
青タッチするならアグロバントにしたほうが遥かに丸いですよ。
あと不毛の大地はマーベリックなら4投必須です。
サリア→レリカリー→戦隊の不毛モードがあるので。
>白夜@おにぎりシュートさん
確かに独楽より圧倒的に森知恵のほうがいいですね
ドローを繰り返してるとマナを縛られて自分の展開が非常に遅くなりますしね
カウンターなどのインスタントカードがあまりないので、緊急時に手札を増やすメリットもあまりありませんしね
自分でサリアが根幹とか書いておきながら独楽を推すとか意味不明でしたね
失礼いたしました
本当は4枚欲しいけど、とりあえず2枚は必須という事でとりあえず2枚です
案外不毛戦術に持っていく機会は少ないと聞いていますし。
相手の燃え柳やithやkarakasが邪魔なときにそういうのを潰すのがメインになると思います。
いずれは積みたいですが、サバンナが0なのと同じ理由でまずは完成度落ちても回せるレベルのデッキを優先した結果ひとまず非採用と思っていただければ。